• サイトマップ
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

アメリカ元保育士 子育て×おうち英語×お出かけ

育児/おうち英語/お出かけ 情報を発信中 〈Providing useful information for foreigners living in Japan〉

  • サイトマップ
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
  • おうち英語
  • 育児
    おすすめグッズ/レビュー
  • Living in Japan
  • 佐世保
    お出かけ/イベント 情報

新着記事

no image

おすすめ/レビュー 使える教材 子育て/育児 英語教育

子どもが夢中になる!Lucas and Friendsで身につく英語力

2023/9/29    Lucas and Friends, RV Appstudios, おうち英語, 英語アプリ

子どもが英語を学ぶ上で、やはり大切なのは興味や関心を持つことです。 そのため、教材選びも重要であり、Lucas and Friendsは、子どもたちが夢中になれるストーリーとキャラクターで、英語学習を ...

Khan Academy Kids

おすすめ/レビュー 使える教材 子育て/育児 英語教育

Khan Academy Kidsの始め方:簡単登録で「おうち英語」を開始

2023/9/28    Khan Academy Kids, おうち英語, アプリ, 英語学習

Khan Academy Kids って聞いたことあるけど、英語のアプリで登録が不安… この記事では、英語に不安がある方でも安心して、アプリのダウンロード&登録ができるようサポートします。 Khan ...

おうち英語

おすすめ/レビュー 子育て/育児

2,3,4歳 幼児【おうち英語】おすすめ教材

2023/9/29    おうち英語, 幼児, 教材

この記事では、2歳~9歳の3人育児中、また元アメリカで保育士をしていた筆者お勧めのおうち英語で使えるおすすめ幼児向け教材を紹介します。 0,1歳児ではスクリーンタイムのない方法のおうち英語を紹介してき ...

eye catch

おすすめ/レビュー 使える教材 子育て/育児 英語教育

おうちで英語学習がカンタンに!Khan Academy Kidsのメリット

2023/9/27    Khan Academy Kids, おうち英語, 無料アプリ

アメリカの非営利団体であるKhan Academyが開発した英語学習アプリ「Khan Academy Kids」。 世界中の人々に無料で教育を提供することを目的とし、Khan Academy Kids ...

eye catch

Living in Japan Sasebo life おすすめ/レビュー 子育て/育児

Join Oisix Regular Delivery and Simplify Your Grocery Shopping: Here's How

2023/6/2    Oisix, regular delivery, sign up

In this article I will tell you why I joined Oisix after purchasing a trial set. If you join Oisix w ...

アイキャッチ

おすすめ/レビュー 子育て/育児

Oisix入会で得られる4つの利点

2023/6/2    Oisix, 定期会員, 牛乳とか飲み放題, 解約

この記事では、私がお試しセット購入後にOisix に入会した理由をお話しします。 お試しセット配達日から1週間以内にOisix へ入会すると、ついてくる特典がいくつかあります。 \ まずはお試しセット ...

oisix

Living in Japan Sasebo life おすすめ/レビュー 子育て/育児

A Step-by-Step Guide to Registering for Oisix: Your Complete Meal Solution

2023/6/2    meal kit, Oisix, trial set

Are you interested in a Japanese delivery meal service? Here is a step by step instruction on how to ...

Living in Japan Sasebo life おすすめ/レビュー 子育て/育児

Say Goodbye to Meal Planning Stress: Oisix Delivers Delicious, Ready-to-Cook Meals Right to You

2023/7/28    meal kit, Oisix

Do you know about Japanese delivery meal service? In this article, I will introduce "oisix," the mos ...

アイキャッチ

おすすめ/レビュー 子育て/育児

子どもからの評価は低かった?Oisixミールキットの真実に迫る

2023/6/1    Kit Oisix, Oisix, オイシックス

Oisix(オイシックス)ミールキットは、忙しい家庭にとって便利な食事のオプションとして人気を集めています。 ウェブサイトの画像では美味しそうに見える料理たち… 子どもがいる家庭では、「実際子どもの受 ...

アイキャッチ

使える教材 英語教育

0歳、1歳【おうち英語】おすすめ教材【絵本・おもちゃ・かけ流し】

2023/3/15    0歳, 1歳, おうち英語, おすすめ, おもちゃ, 教材, 絵本

たくさんある英語教材、うちの子にはどれが正解? 自分の進んだ英語教育の答えが出るのは10年以上も先のこと。 この記事では、現在小3、小1、1歳児(2023年2月現在)を持つ私がお勧めする英語教材を紹介 ...

1 2 3 … 8 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Asamiiママ

アメリカで保育士の経験がある、3児をもつ母。
子どもたちとおうち英語に取り組んでいます。
小学生2人の勉強法、2歳児の取り組みを発信します。
Providing useful information for foreigners living in Japan!
>>詳しいプロフィールは
こちら

Popular Articles

アイキャッチ 1
学校給食の味を再現!あおいの給食室「魔法のミールキット」を使ってみた

気になっていた あおいの給食「魔法のミールキット」を実際に使ってみました! ミールキットは多少カット野菜があるものの、手作りですので、あまり時短にはなりません。 しかし、買い物 と 献立を考える とい ...

2
保育園初日にリスク高。「突然死」と「慣らし保育」を考える

可愛い我が子が産まれて約1年。 これくらいを目途に育休の終了や職場復帰を考える人が多いのではないでしょうか。 私も第2子、第3子ともちょうど1歳頃から保育園に預けています。 母親としては、子どもと離れ ...

3
失敗しないチャイルドシートの選び方。3人育児から学んだおすすめの組み合わせ。

我が子の誕生を待ち望む中、準備しておくものの一つがチャイルドシートです。 生活で車を利用する家庭なら、子どもの誕生までに是非とも準備しておきたいものの一つですよね。 しかし、いざ商品をみてみると、商品 ...

4
【スヌーズ (snoozzz)】寝返り防止ベルトのレビュー 危険性は?

短期間の使用でしたが、使用した価値ありと感じた商品! アメリカで元保育士、日本でも保育士・幼稚園教諭免許をもっている3児の母として、危険性も考慮したうえで使用したスヌーズのレビューです。 生後4ヶ月頃 ...

5
トラベルシステムのデメリットは?3人育児に使った感想

赤ちゃん用品… たくさんあって迷っていませんか? その中でも、車移動がメインの家庭では、赤ちゃんが退院するその日から必要になるのがチャイルドシート。 そして、それに付随するトラベルシステム。 私は3人 ...

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月

カテゴリー

  • Living in Japan
  • Sasebo life
  • おすすめ/レビュー
  • 佐世保 お出かけ/イベント 情報
  • 使える教材
  • 保育園 in America
  • 子育て/育児
  • 英語教育

アメリカ元保育士 子育て×おうち英語×お出かけ

育児/おうち英語/お出かけ 情報を発信中 〈Providing useful information for foreigners living in Japan〉

© 2025 アメリカ元保育士 子育て×おうち英語×お出かけ