• サイトマップ
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

アメリカ元保育士 子育て×おうち英語×お出かけ

育児/おうち英語/お出かけ 情報を発信中 〈Providing useful information for foreigners living in Japan〉

  • サイトマップ
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
  • おうち英語
  • 育児
    おすすめグッズ/レビュー
  • Living in Japan
  • 佐世保
    お出かけ/イベント 情報

新着記事

sasebo

佐世保 お出かけ/イベント 情報

子どもと楽しむ!佐世保周辺のイベント/お出かけ情報【2022年5月】

2022/5/9    2022年, 5月, お出かけ, イベント, 佐世保

暖かくなり始め、お出かけにちょうどいい季節になりましたね。 この記事では、2022年5月に行われる佐世保市周辺のイベント/お出かけ情報を紹介します。 親子での週末のお出かけ、ゴールデンウィークのお出か ...

egg hunt

保育園 in America 子育て/育児

イースターで楽しむ!3つのイースターエッグゲーム

2022/5/9    イースター, エッグハント, エッグレース, エッグロール

最近は日本でもイースターが浸透してきましたね。 子どもたちが遊んでいる Tamagotchi Smart でもイースターレースが出てくるほど! 百均にもイースター商品が多く取り揃えられているほどです。 ...

佐世保 お出かけ/イベント 情報 子育て/育児

メリッタキッズ 佐世保 体験レポ【料金・駐車場・アプリ・遊び方から感想まで】

2022/6/30    メリッタキッズ, 佐世保

2022年4月1日。 佐世保市名切地区、中央公園に「屋内遊び場 Athletic Resort メリッタKid's SASEBO」がオープンしました。 この記事では、メリッタキッズ佐世保で早速遊んでき ...

text books

使える教材 子育て/育児 英語教育

【ブログで発信】我が家のおうち英語の現状 

2022/9/16  

この記事では、おうちで英語を学習している第1子と第2子が今どのくらいのレベルにいるのかを紹介します。 子どもたちの育った英語環境 まず、子どもたちの育った環境について説明します。 第1子 第1子はアメ ...

birthday party

保育園 in America 子育て/育児

1歳の誕生日は盛大に。手作りもできる!アメリカ流「スマッシュケーキ」

2022/4/21    1歳, アメリカ, スマッシュケーキ, 誕生日

どんな風に1歳の誕生日をお祝いしよう?と悩んでいる方のアイディアになると思います。 日本の1歳のお祝い 日本での1歳のお祝いと言えば、一升餅を背負わせたり、選び取りをさせますよね。 (東日本では「立ち ...

playing monopoly

おすすめ/レビュー 使える教材 子育て/育児 英語教育

子どもと楽しむボードゲームTOP3【人気の高いゲームを紹介】

2022/5/15    おすすめ, カタン, チケット・トゥ・ライド, ボードゲーム, モノポリー, 子ども

この記事では、我が家でも取り入れている人気のボードゲームTOP3を紹介します。 対象年齢は8歳~となっているものでも、5歳児でも十分理解して、大人と対等に勝負できます。 大人にも楽しいゲームなので、家 ...

boy watching TV

子育て/育児

テレビなし育児は辛い? 4歳まで実践した体験談【毎日何する?】【小学生になった今】

2022/4/8  

日本小児学会の調査では、テレビの長時間視聴は1歳6ヶ月時点での有意義語の出現に遅れがでると指摘しています。 また、家族間での会話の減少によって、言語発達に遅れを持つ子供が増えるのではないかと予想されて ...

daddy and a boy fist bumping

子育て/育児

チャイルドシートの安全な設置場所は?後ろ向きは何歳まで?

2022/6/30  

この記事では、子どもの命を守る チャイルドシートの使い方 を詳しく説明します。 日本ではあまり発信されていない情報ですが、アメリカでは常識です。 とても大切なことなので、ぜひ最後まで読んでください。 ...

meal with family

おすすめ/レビュー 子育て/育児

夜は時短でご飯の準備!【ミールキット】人気9社まとめ③【比較】

2023/4/28    フルタイム, ミールキット, ワーママ, 宅配

この記事では、ミールキットが購入できる人気9社の比較を、表でわかりやすく表します。 人気9社についての各社それぞれの詳しいサービスについてはこちらを。 口コミについてはこちらを参考にしてください。 ミ ...

stew

子育て/育児

夜は時短でご飯の準備!宅配【ミールキット】人気9社まとめ②【口コミ】

2022/5/16    ミールキット, ワーママ, 口コミ, 宅配

この記事では、時短で夜ご飯が準備できる、宅配【ミールキット】人気9社の口コミをまとめます。 人気9社の時短メニュー内容や料金についてのまとめはこちらをご覧ください。 ※ ヨシケイ・dミールキット・ワタ ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 8 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Asamiiママ

アメリカで保育士の経験がある、3児をもつ母。
子どもたちとおうち英語に取り組んでいます。
小学生2人の勉強法、2歳児の取り組みを発信します。
Providing useful information for foreigners living in Japan!
>>詳しいプロフィールは
こちら

Popular Articles

アイキャッチ 1
学校給食の味を再現!あおいの給食室「魔法のミールキット」を使ってみた

気になっていた あおいの給食「魔法のミールキット」を実際に使ってみました! ミールキットは多少カット野菜があるものの、手作りですので、あまり時短にはなりません。 しかし、買い物 と 献立を考える とい ...

2
保育園初日にリスク高。「突然死」と「慣らし保育」を考える

可愛い我が子が産まれて約1年。 これくらいを目途に育休の終了や職場復帰を考える人が多いのではないでしょうか。 私も第2子、第3子ともちょうど1歳頃から保育園に預けています。 母親としては、子どもと離れ ...

3
失敗しないチャイルドシートの選び方。3人育児から学んだおすすめの組み合わせ。

我が子の誕生を待ち望む中、準備しておくものの一つがチャイルドシートです。 生活で車を利用する家庭なら、子どもの誕生までに是非とも準備しておきたいものの一つですよね。 しかし、いざ商品をみてみると、商品 ...

4
【スヌーズ (snoozzz)】寝返り防止ベルトのレビュー 危険性は?

短期間の使用でしたが、使用した価値ありと感じた商品! アメリカで元保育士、日本でも保育士・幼稚園教諭免許をもっている3児の母として、危険性も考慮したうえで使用したスヌーズのレビューです。 生後4ヶ月頃 ...

5
トラベルシステムのデメリットは?3人育児に使った感想

赤ちゃん用品… たくさんあって迷っていませんか? その中でも、車移動がメインの家庭では、赤ちゃんが退院するその日から必要になるのがチャイルドシート。 そして、それに付随するトラベルシステム。 私は3人 ...

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月

カテゴリー

  • Living in Japan
  • Sasebo life
  • おすすめ/レビュー
  • 佐世保 お出かけ/イベント 情報
  • 使える教材
  • 保育園 in America
  • 子育て/育児
  • 英語教育

アメリカ元保育士 子育て×おうち英語×お出かけ

育児/おうち英語/お出かけ 情報を発信中 〈Providing useful information for foreigners living in Japan〉

© 2025 アメリカ元保育士 子育て×おうち英語×お出かけ